時巡るブログ

リハビリとダイエットと哲学学習etcについての日記ブログです。

リハビリ日記 伸びなかった原因がわかった!

こんばんは!
珊瑚です。

木曜日(2/20)のリハビリ日記です。

リハビリ(2020/02/20(木))

個別リハビリ

平行棒の間での立ち上がりは、なんとか立ち上がれました。
お尻がわりと上がったものの、膝関節の伸びがあまりなく、きちんと立ち上がれるまで足に力を入れて必死でした。
立ち上がってからは、姿勢よくまっすぐ保てました。
膝関節の伸びがあまりよくないのは何が原因なんだろう?よくわからないです。
太腿前面の筋肉も柔らかめで力があまり入らない感じでした。
立ち上がるまでにけっこうたいへんだったけど、5回くらいは立ち上がれたので、今日のところは、まあよかったです。
火曜日にはまったく立てなかったけれども、今日は5回も立ち上がれたので安心です。

 

ニューステップ

負荷4で10分間。540歩でした。
調子よくこげました。


その他

立ち上がりで膝の伸びが悪くイマイチだったけど、立ち上がってからの姿勢はまっすぐだったのでよかったです。
足の筋力のバランスが悪くて立ち上がりづらくなってるみたいだけど、寝返りをするにあたっては足の動きが人間らしく自然な動きになったかなぁと感じられます。
座っていても膝や足首の反射が強くなっている様子。これはいい反応なのか、どっちなのか今のところわからないけど、たぶん良い反応かな。
今日から、寝返りしたり、起き上がったりするときに眩暈がする。久々の眩暈。

よい調子になると信じて土曜日にリハビリがんばろう!

f:id:Sunflower_p:20200125212147j:plain

♪--------------------------------------♪

土曜日(2/22)のリハビリ日記です。

リハビリ(2020/02/22(土))

個別リハビリ

脛や太腿筋肉をしっかり伸ばして準備体操を15分。
今日も初回は膝関節の伸びが全くなく、立ち上がりがつらかったです。
お尻の上がりはわりとよかった。でも膝関節が伸びづらかったです。
でも立ち上がったら、わりとまっすぐな良い姿勢で立てました。しっかり足で立ってる感じ。

3回くらい立ち上がったら、ちょっと疲れた感じでお尻の部分の筋肉も硬直気味になりました。(下に沈む筋肉が優勢?)
プッシュアップをしてお尻を上に上げて、膝裏とお尻の筋肉へ力を入れました。
そしたらお尻の筋肉も重苦しくなくよい感じになりました。(上に上がる筋肉のほうが優勢になったみたい)

4回目くらいに立ち上がるとき、理学療法士の先生の指摘を受けて足元を気にしつつ、下を向きがちに立ち上がってることに気づきました。
おじぎをして立ち上がるとき、頭がかなり下に向いてたことに気づきました。
上方をみるように修正すると、おへそのあたりに力が入り、上半身前面の筋肉にも力が入ってくることが感じられ、少し姿勢もよくなりました。
上半身が上に上がる力を腰あたりに伝える感じで背骨のカーブを使って伝わってるイメージでお尻まで伝わって、お尻の上がりがよくなりました。

ほんと難しかったです。

 

足は足裏で地面を蹴ることで力が踵、膝関節、股関節と伝わって伸びて機能する 
おじぎをして上方をみることで、おへそ、腹部、胸部、腕へ力が伝わる。さらにその力が腰部、臀部へ背骨伝いとなることでお尻が浮上する。
上半身と下半身がしっかり機能することで、立ち上がりやすく、膝関節も伸びるようになりました♪

最後の2回は膝関節の伸びもよく、お尻も上がりやすく楽に立てました!!

上半身と下半身をしっかり使うことなんですね。
この頃、膝関節が伸びなかった原因は、
・足部分を意識するあまり、頭が下を向きがちだったこと。
・背骨から伝わる力でお尻を上げることを忘れてたこと。
・上半身がうまく使えてなかったこと。
でした!

膝関節が伸びなかった原因がわかって、しっかり立てるようになったので安心しました。


ニューステップ

負荷4で10分間。570歩でした。
調子よくこげました。


その他

今日も眩暈が強い。(寝返りしたり、起き上がったりするとき)
骨盤を大きく動かしたときに大きい眩暈が起こるみたい。
病院で診察していただいたとき、頭位変換性眩暈(良性)ってことだった。
耳の耳石が落ちたことで起こるらしいです。
眩暈は耳の問題で、骨盤は関係ないでしょうと言われます。
でも、私としては骨盤あたりが関係してる気がします。髄液が流れなどで影響あるとおもうのよねー。

 

 

前向きにがんばります♪