こんばんは!
珊瑚です。
今日は一日中、雨が降ってて寒かったですね。
来週の月曜日までの雨予報で残念だったのですが、今日の午後に天気予報をみたところ、明日のお天気が”曇り”になってました。
ラッキー♪明日はイオンのブラックフライデーへ外出できそうです。
リハビリ
今日はデイケアでした。
立ち上がりは今までで一番いい感じに立ち上がれました。
両足の裏がちゃんと地面についてる感じもしました。
立ち上がってるとき、両足のやや外側のラインが足裏から伸びて脇腹までつながってる間隔がしっかりありました。
両足に力を入れて立ってる感じでした。
今週は水曜日に訪問マッサージの先生に内腿へ力を入れる動作を教えていただきました。
内腿の部分の集中して動かそうとしてもうまくいかなくて、大きな動きにして骨盤の部分から捻るように動かしたほうがいいと教わりました。
たしかに骨盤から捻るように動くと内腿の筋肉にも刺激が入ったようです。
木曜日はデイケアの理学療法士の先生に、横揺れの片足立ちを教えていただきました。両足の外側の筋肉をかなり使った感じでした。
水曜日、木曜日と新しい運動を取り入れて、それが効果あった気がします。
今日は5回くらい立ち上がりをしました。
立ち上がって左右にバランスをとって揺れながら30秒でした。30秒たっても、すぐには座らず、膝を伸ばしたり姿勢を直したりしました。おそらく50秒くらいは立てたと思います。
わりとしっかり足裏がついてたので、立ち上がりのバランスもよく、手放しも10秒くらいできました。
ニューステップというマシーンは10分(4回め)
かなり調子がよかったです。
デイケア終了後、足の爪の消毒にいきました。化膿もせず問題なくよかったです。
今日の午後は送迎の車を待つ間に本を読みました。
おとなの教養 わたしたちはどこから来て、どこへ行くのか? 池上彰 著 60ページ読了
その後、家に帰り14時半までヘルパーさん訪問
そのあと、競馬。
今日から神・デットーリ騎手が来日してるので、超わくわく。明日のジャパンカップも楽しみです。だけど、もうちょいいい馬を用意してほしかったです。
16時頃からブログ作業を始めたのですが、ゆきづまったので映画をみました。
クヒオ大佐
”クヒオ大佐”という映画をネットで観ました。
2009年頃の映画です。
”カメハメハの末裔で、母はエリザベス女王の妹のいとこ。そんな嘘を並べて女性たちを騙し続けた結婚詐欺師の実話”を映画化したものです。
クヒオ大佐役に堺雅人
関わりをもつ女性達の役で、松雪泰子、満島ひかり、中村優子が出演してました。
1970年頃に起きた結婚詐欺事件で、被害者の女性は多く、総額1億円以上の詐欺事件だそうです。
クヒオ大佐は“英国のエリザベス女王は双子で、その妹が自分の母。父親はハワイのカメハメハ大王の末裔です”と近づいたそうです。詐欺に使うときの名前が「ジョナサン・エリザベス・クヒオ大佐」です。笑
映画だから笑えるのですが、実際に起きた事件だとして、どうしてこんな話を信じてしまうのか不思議でしょうがないですね。
1970年はインターネットとかもなく情報も少なく、人々も純粋だったかもしれませんね。
堺雅人もいい味だしてたし、松雪泰子も健気そうでよかったです。
松雪泰子のクズな弟役で新井浩文が出てたのですけど、すごくよかったですね。カッコよくみえました。笑
実は、私、新井浩文の出演作をみたのは、今回が初めてみたいです。
新井浩文も今では、あの事件でたいへんなことになってますけどね。ほんと、もったいないですね。
おもしろい映画でした。
今日の一言♪
限界を決めない
限界超えのもう少しの頑張り
忘れずにいよう